お客様の声

根本原因の全ては自分の心の中にあると気づけました
【東京・50代男性】


カウンセリングを受ける前には、どのような状態でしたか?
カウンセリングを受ける前は、前向きに生きたいと願う思いとは裏腹に、
常に自分には問題がなく相手や周囲に問題があると物事を捉えていて、愚痴や
文句が多く、ストレスや先が見えない不安を抱えながら、解決策が見つからない
状況に苦しみ、自分自身を責めてしまうこともしばしばありました。

カウンセリングを受けてからは、どのように変化しましたか?
カウンセリングを受けてからは、悩みや問題が起きる根本原因のすべては
自分の心の中にあること(愛着障害があったこと)を理解することが出来、その
上で本来の自分自身と向き合い、自分に対する理解を深めることができました。
適切なアドバイス受けたことで、心が軽くなり前向きに生きる希望が湧いて、
自然と感謝の思いがあふれてきました。

カウンセラーの方の印象はどうでしたか?
カウンセラーの方は、真摯に私の話に真剣に耳を傾けててくださり、質問の
仕方や話し方が丁寧で、こちら側(クライアント)の思考や心情に寄り添う姿勢が
感じられたので、自然体でサポートを受ける事が出来ました。
話しやすい雰囲気が好印象で、素直に安心して自分の考えや話を伝えることができ、
適切なアドバイスをいただけたことが、とても心強かったです。

カウンセラーからコメント
パートナーとの関係がギクシャクしているお悩みがありご相談にいらっしゃいました。
ご自分には原因が見当たらないと最初はおっしゃっていましたが、お話をじっくり聴いていくうちに、自分の心にブロックがある事に気づかれていきました。ご自分と向き合い癒すワークをしていく間に表情が柔らかくなっていったのが印象的でした。自分が変わることでパートナーとの関係性がよくなっていく気がするとおっしゃっていたので今後が楽しみです。

自分の感情をコントロールできるようになりました神奈川・40代女性

どのような問題を抱えていたのですか?
夫との関係で悩んでいました。
私は幼少期に一時的に親から離れて暮らしていました。
それが原因なのか愛着障害をもっていると感じています。

カウンセリングを受ける前には、どのような状態でしたか?
自分の感情がコントロールできずに、
夫に甘えたり、時には、罵声をあげてしまうことがあり、
夫から「お前といると疲れる。」と言われていました。

カウンセリングを受けてからは、どのように変化しましたか?
教えてもらったワークをやっていくうちに、少しずつ、自分の感情が分かるようになりました。

カウンセラーの方の印象はどうでしたか?
私の悩んでいることが分かっているようで口に出せないことをうまく引きだしてくれました。
感じのいい方です。

どんな方に勧めたいですか?
愛着障害ではないかと思っている方にお勧めしたいです。

カウンセラーからコメント

旦那様との関係性でお悩みを抱えて相談にいらっしゃいました。
お話をしている間にご自分の幼少期の親との関係で、甘えられなかったという事が
旦那様との関係がギクシャクする原因になっていることに気づかれたようです。
その時に湧き上がる感情にフォーカスできるようにワークを取り組んでいきました。
質問をしていったところ感情一つ一つを言葉で表現していくことできて、自分の本当の気持ちを理解されていました。これから旦那様に向き合っていく覚悟ができたようでカウンセリング後はとても表情が穏やかになられていました。

気持ちの距離の取り方がわかるようになりました【京都・40代男性】


どのような問題を抱えていたのですか?
2年くらい付き合っている彼女に依存してしまっている。
彼女に対してどうしても束縛が強くなってしまう。

カウンセリングを受ける前には、どのような状態でしたか?
彼女とけんかをして、嫌われるんじゃないかと不安になっていました。

カウンセリングを受けてからは、どのように変化しましたか?
彼女に対して、気持ちの距離の取り方が分かるようになってきて、彼女に対する思い込みや束縛が無くなってきました。

カウンセラーの方の印象はどうでしたか?
とても親身になって丁寧に対応をしていただいたので、凄く話しやすく沢山話してしまいました。
受け答えも丁寧で、何でも安心して相談することができました。

どんな方に勧めたいですか?
自分が愛着障害だという自覚があって、パートナーに対する自分の行動や気持ちの持ち方に
悩んでおられる方にはぜひお勧めです。
共依存でパートナーとの関係にしんどさを抱えておられる方にお勧めです。

カウンセラーからコメント
ご自身の中にある「不安」や「手放したくない想い」と丁寧に向き合われた姿がとても印象的でした。パートナーとの関係に悩む中で、自分自身を見つめ直すことは、時に勇気のいることですが、そこに真剣に取り組まれたからこそ、関係の中にある“心地よい距離感”が見えてこられたのだと思います。これからも、ご自身の気持ちを大切にしながら、安心できる関係を築いていかれることを心から応援しています。

境界線を意識し気持ちの整理がしやすくなりました
【千葉・30代女性】


どのような問題を抱えていたのですか?
人間関係、特に恋人関係において、感情のコントロール困難、一方的な被害妄想がとめられず、
衝動的に行動してしまうことです。

カウンセリングを受ける前には、どのような状態でしたか?
少しでも嫌なことがあると、相手を拒否してしまう。

カウンセリングを受けてからは、どのように変化しましたか?
自分と相手の間に境界線を意識し、自分の気持ちと相手の気持ちを分けて考えれるよう、
気持ちの整理がしやすくなりました。

カウンセラーの方の印象はどうでしたか?
暖かく包みこんでくださる印象で、カウンセリング中も私の考えや気持ちを整理してくださるように問いかけをさしてくださいました。

どんな方に勧めたいですか?
自分の気持ちを整理し、対人関係においてより良い関係を目指したい方に

カウンセラーからコメント

感情が揺れ動くときも、自分の気持ちを置き去りにせずに、ひとつひとつ丁寧に向き合おうとされていた姿がとても印象に残っています。
相手に「わかってほしい」「大事にしたい」という想いがあったからこそ、どう関わればいいのか迷いながらも、前を向いて歩もうとされていたことが本当に素晴らしいなと感じていました。少しずつ、自分の心の輪郭が見えてきたことで、相手との関係も優しく変わっていったのではないでしょうか。これからも、自分を大切にしながら、あたたかい関係を築いていけるよう、そっと応援しています。

お試しカウンセリングのお申込みはラインでもお受けしています。